-
CARLの鉛筆削りは一生モノ!
先日、我が家の鉛筆削りCARLのロイヤルが壊れて、ONE’S COLORを購入した記事を書きました。 CARLの鉛筆削りは削りカス入れ以外は金属製です。削れなくなってしまったも... -
GoogleアカウントひとつでPTA広報誌や自治会会報誌を作成する!【後編】
追記 Googleスライドで作成したものにPNG形式の画像を使用していた場合、印刷した時にPNG画像の透明部分が真っ黒に印刷されてしまいます。 作成したものを印刷する必要... -
GoogleアカウントひとつでPTA広報誌や自治会会報誌を作成する!【前編】
追記 Googleスライドで作成したものにPNG形式の画像を使用していた場合、印刷した時にPNG画像の透明部分が真っ黒に印刷されてしまいます。 作成したものを印刷する必要... -
CARLの鉛筆削り ONE’S COLORがカワイイ!
我が家の鉛筆削りはCARLのロイヤル。 毎日3人の子供の鉛筆を削り続けて2年。ハンドルが回らなくなりました。。 鉛筆削りは消耗品!小学生の鉛筆削りは毎日の宿題。 小... -
無料でダウンロードできる!小学4年生の漢字プリントを作ってみた!光村図書 国語4 上 かがやき
小学校4年生で習う漢字は202字です。 小学校6年間では4年生で覚える漢字が一番多いです。日々の復習を大切にして、テスト前に漢字を覚えることが負担にならないようにし... -
無料でダウンロードできる!小学4年生の漢字プリントを作ってみた!光村図書 国語4 下 はばたき
小学校4年生で習う漢字は202字です。 小学校6年間では4年生で覚える漢字が一番多いです。日々の復習を大切にして、テスト前に漢字を覚えることが負担にならないようにし... -
無料でダウンロードできる!小学6年生の漢字プリントを作ってみた!光村図書 国語6 創造
小学校6年生で習う漢字は191字です。 1年生から6年生までの6年間で習う漢字1026文字の習得が完了します。 既に習った漢字でも読み方が異なったり、普段あまり使用し... -
LINEだけで写真の加工が色々出来る!
LINEはメッセージだけでなく、通話料無料で電話もできるのでとても便利ですよね! 多くの人がスマホにLINEアプリを入れていると思います。 実はLINEでも写真の加工がで... -
無料でダウンロードできる!小学5年生の漢字プリントを作ってみた!光村図書 国語5 銀河
小学校5年生で習う漢字は185字です。 4年生よりは少ないですが、高学年の学校活動もあり帰宅時間が遅くなるので、勉強の時間もなかなか取りにくくなる学年です。 日々... -
ブログ開始1ヶ月!ハバゴブログの1ヶ月のアクセス数、全部見せます!
ハバゴブログを初めて今日で1ヶ月がたちました。記事の数はこれが11個目です。1ヶ月で10記事なので、約3日に1記事を書いたことになります。なかなか記事を書く時間が... -
Googleアナリティクス4 ファイルのダウンロードを計測するカスタムイベントを設定する
ハバゴブログを始めた時に、Googleアナリティクス4の導入もしていましたが、とりあえず自動的に収集されるイベントだけをコンバージョンとして放置していました。各投... -
Googleアナリティクス4 一番最初に設定すること
ブログを始めて、Googleアナリティクス4(GA4)を導入してみたけど、何を設定するべきか分からない。そんな時、とりあえずやっておくべき設定を2つ紹介します。 ウェ...