先日、我が家の鉛筆削りCARLのロイヤルが壊れて、ONE’S COLORを購入した記事を書きました。
CARLの鉛筆削りは削りカス入れ以外は金属製です。削れなくなってしまったものの捨てるには勿体無いような。

修理をしてもらうことはできないかな?と思ってCARLのHPをチェックしたら、修理サービスやってました!
しかも鉛筆削りの修理は「無料!」
カール事務器コーポレートサイト


ページが見つかりませんでした | カール事務器コーポレートサイト
カール事務器株式会社の【公式サイト】。文具・事務用品・事務機器を幅広く製造、販売する日本の事務器メーカーです。カール事務器株式会社の【公式サイト】。文具・事務用...
これは有難い!!我が家のロイヤルを修理してもらう事にしました。
「修理依頼票」をプリントアウトして必要事項を記入します。
「鉛筆削り」と「修理依頼票」を箱に梱包して送るだけ。
送料は自分持ちですが、60サイズの箱で十分なので、ゆうパックで750円でした。(お住いの場所から東京都葛飾区への送料になります。)
750円を負担するだけで修理してもらえるなら安いものです!
10日ほどで我が家のロイヤルが帰ってきました!

仕上がりはまるで新品!

剥がれて無くなった頭のシールも綺麗に貼ってくれています。

裏の滑り止めゴムもズレたり剥がれて無くなっていたのに、全部新しいゴムに取り替えてくれています。

ONE’S COLORと並べても見劣りしませんよ!
ブンボーグ ゼロワン
¥2,970 (2025/03/30 06:58時点 | 楽天市場調べ)


右側の赤鉛筆がロイヤルで削ったモノ。左の水色の鉛筆がONE’S COLORで削ったモノです。
ロイヤルの方が仕上がりがシャープです。

今日からは2台体制で3人分の鉛筆を削ってくれると思うと頼もしいです!これで、ケンカも減るでしょう。。
数年後、また壊れることがあったら、修理をお願いしてずっと使い続けていきます!
子供達は大きくなったらシャーペンを使うようになってしまうと思いますが、大事にしていきたいですね。
いつか孫が、このCARLの鉛筆削りを使う日が来るかもしれません。
一生もののCARLの鉛筆削り、やっぱりオススメです!
マスキングテープの店 佐田文具店
¥3,850 (2025/03/30 06:58時点 | 楽天市場調べ)

ハバゴ


気づいたら、扇風機も1人1台の時代になっていた。
夏の準備といえば、扇風機を組み立てること。扇風機の風は大好きだけど、組み立て作業と収納場所の問題には困ったもの。でも1人1台のミニ扇風機にしたら、全ての問題が解…
コメント